【一日3時間】ゲーム実況で本業の収入を越えるために僕が実践して来たこと【2時間でもいける】
【一日3時間】ゲーム実況で本業の収入を越えるために僕が実践して来たこと【2時間でもいける】
こんにちはRです!(@_R_RED)
現在僕はサラリーマンで妻子持ち、休日も自分の時間なんてない生活を3年くらい続けています!いばって言うことじゃないですけど…
そんな僕ですがYouTubeで2017年2月より「R-GAMES2.0」というゲーム実況チャンネルを運営して、2019年1月からは毎月本業を上回る収益をあげています。
家族3人を養うにはYouTube一本に絞るのは危険なため副業で活動しています。いつか絶対フリーランスになりますけど…!
現時点でチャンネル登録者数48000人、総再生回数2600万回に到達することが出来ました!
月間再生回数がここ一年以上は100万回を越えています。一日2~3時間の作業で、です。
このnoteでは時間があまりとれない自分がいかにして、動画を作っているのかの手法と、その手法をどの様に思いついたかを実際にYouTubeにUPしている動画をあげながらまとめていきます!(初期のころのダメダメ動画もあるので恥ずかしいのですが)
こんな方に是非読んでいただきたい内容となっております!
これからゲーム実況動画を出してみたい方!
投稿はしているけど伸び悩んでいる方!
時間がなくてゲーム実況やりたいけど出来ないよって方!
という方々のお役に立てれば良いと思って、出し惜しみせず僕が実践してきたことを書きますのでぜひ読んでみてください!
一日、最低2時間くらい確保出来れば毎日投稿は可能です!動画のネタの探し方も書いてます!
まず、よく言われるゲーム実況で成功するための要素というのが3つあります。
その要素とは…
①ゲームがうまい
②トークがうまい
③編集がうまい
です。
残念ながら僕はゲームの腕前は可もなく不可もない感じですし(平均より少し上、ですかね?)、
トークものんびりしてて視聴者を飽きさせないガンガントークは出来ません!し、ゲーム実況でありがちなオーバーリアクションや突っ込みも僕がやったら不自然になるのでやってません!
動画編集もゲーム実況を始めたときは、字幕を付けるぐらいしか出来ませんでした。(今回解説するゲーム実況チャンネルの他に別ジャンルのメインチャンネルがありそこで字幕をつける作業だけはやってました。そちらも収益化してます)
つまりゲーム実況において成功する要素が皆無だったのです。
ですが、先にあげた3つの成功する要素以外の4つ目の要素を発見してから、少しずつではありますがだんだんと再生回数がとれる様になってきました。
その4つ目の条件とは…
方法が具体的で参考になりました
ゲーム実況のネタ以外にも実践出来るヒントがあるかも!!
掲げる指標は素晴らしい!それだけに…