【2020年最新版】偏差値38の高校生がTwitterで100万円以上稼いだTwitter完全攻略法。
どうもこんにちは。べーじた@月収50万円高校生です。
まず、僕がどんな奴なのかについて簡単に⬇️
・帰宅部で偏差値30代の高校3年生。
・去年の8月頃から本格的にTwitterを始めて、今ではフォロワー約14000人。
・半年でTwitterをメインとして計100万円以上を稼ぐ。
模試の偏差値は低いけど、ビジネス偏差値は意外と高かったみたいです。
さて、ダラダラと前書きを書くのは苦手なので早速本題に入っていきたいのですが、このnoteについて簡単に紹介させてください。
一言で表すなら、
「Twitter完全攻略本」です。
このnoteを読んでその通りに行動すれば、フォロワー0であろうと、結果的に月10万以上は誰でも稼げるだろうと思います。
このnoteの大まかな構成はこちら⬇️
1.僕がネットビジネスを始めた理由ときっかけ。
2.副業のテンプレ(2020年最新版)
3.Twitterマネタイズのメリット
4.Twitterマネタイズ9選
5.小学生でもできるTwitterのフォロワーの増やし方
では目次について簡単に説明させてもらいますね。
まず、第1章は単に僕が書きたかったので書きました。それだけです。笑
・今どきの中高生はどんな気持ちで生きてるのか。
・なんで高校生がネットビジネスを始めようと思ったのか。
・どんなきっかけで始めたのか。
これらに興味のある方は是非読んでみてください。興味のない方は飛ばしてください。笑
次に第2章では、副業のテンプレについて書きました。これは僕が書きたかったのもありますが、どの人にとっても有益になるんじゃないかなと思います。
・副業をしてみたい。
・Twitterに限らず、色んな媒体でお金を稼いでみたい。
・副業の具体的な始め方を知りたい。
副業のテンプレという事で、Twitterに限定するわけではなく、これを理解さえすれば誰でも今すぐにどんな副業でも始められるというものです。
実際にこのテンプレを理解している人は少ないと思います。これが副業の本質だと思っています。なので第2章は絶対に飛ばさないでください。笑
第3章は、Twitterでマネタイズをしていくメリットについて書きました。それだけです。
第4章では、実際に僕がTwitterで稼いだノウハウについて書きました。全部で9つのマネタイズ方法があります。
おそらく、Twitterで稼ぐにはこの9つの方法しかありません。
色んな媒体に繋いでいけばもっとあるかもしれませんが、大枠なのはこの9つです。
僕が実際に稼げたノウハウから、まだどこにも書かれていないようなノウハウまで全てを書きました。
オンラインサロンやnoteについてはまだ挑戦した事がない(noteは今挑戦している)ので僕の考えとか調べたことを書いておきました。
残りは全て僕が実際に稼ぐ事ができたノウハウなので、おそらくこのnoteを見れば今日から誰でもTwitterでマネタイズを始める事ができると思います。
では最後の第5章では、誰でも簡単に0からフォロワーを増やす方法について書きました。
これについては、Twitter上で沢山の要望があったので急遽追記しました。
この手順で進めていけば本当に誰でもフォロワーを増やせると思うので是非参考にしてみてください。
あとは、値段を上げるタイミングで追記もどんどんしていく予定なのでお楽しみに!
それでは早速本題に入っていこうと思います。
第1章:僕がネットビジネスを始めた理由ときっかけ
僕がなぜこのネットビジネスを始めようと思ったのか。それについて書きたかったので書かせてください。
1.毎日が退屈だった
僕がネットビジネスを始めたきっかけの大部分を占めるのが「毎日が退屈だった」という理由です。部活も入部しておらず、毎日毎日退屈な日々を過ごしていました。
何か刺激的なことがしたい。でもどうせやるなら将来役に立つ事がしたい。毎日そう思っていました。
2.バイトがしたくなかった
親からは、「部活に入らないのならバイトすれば?」と言われていましたが、バイトは、したくなかったんですよね。
バイトって確かにいい社会経験にもなるし、タメにはなると思うんですが、どうもやりたくなかったんですよね。1時間働いて1000円というのが許せなかったんです。人生甘く見過ぎですよね。笑
3.ある日YouTubeを見ていると、、
学校の勉強もつまらない、部活も入部していない、毎日毎日退屈な日々を過ごしていたのですが、ある日YouTubeを見ていると「マナブさん」の動画が目に飛び込んできたんです。
お金稼ぎには興味があったのでちょっと見てみようと思ってポチッと押したんですよ。すると、そこには異次元の世界が広がっていたわけです。
「月収300万!?」
「ブログ!?アフィリエイト!?」
当時の僕には信じられなかったですね。笑
「ネットビジネスってこんなに稼げるんだ。。」と思って、まずはブログをやってみようと思って挑戦してみることにしました。
しかし、ブログは僕に合っていませんでした。1ヶ月で辞めてしまいました。それからというものひたすらSNSを伸ばそうと思い、Twitterに出会いました。
第2章:副業(ネットビジネス)のテンプレ
「2020年は副業時代」なんて言われている世の中なのにまだ副業をしていないあなたの為に誰でもできる超簡単な副業の仕方のテンプレをご紹介したいと思います。
内容が濃すぎる