【5社分】エアライン副操縦士候補要員試験内容完全保存版(2017年度)

【5社分】エアライン副操縦士候補要員試験内容完全保存版(2017年度)
この度は、エアライン副操縦士候補要員試験内容完全保存版をご覧いただきありがとうございます。
本ページでは、エアラインパイロットが通るべき道「副操縦士候補生」としての入社試験の面接内容、過去問内容、SIM試験内容、各エアライン特有の注意点など5社分包み隠さず公開します!!!
ラインナップは以下の通りです!
①peach aviation
②ソラシドエア
③IBEXエアラインズ
④Spring Japan
⑤北海道エアシステム
あくまで「参考」として面接で聞かれた内容等を試験対策として活用して頂ければと思います。
それでは過去問です↓
【peach aviation】
近年、自社養成システムを導入したpeach aviationですが、2019年度以降も副操縦士候補要員として募集は継続して行っているようです。
かなり試験内容としては他エアライン試験に比べ濃いですが、ぜひ参考にしていただければと思っています。
【試験の流れ】
①書類審査+Webテスト+テストセンター
②1次試験(筆記+2日連続面接)
③適正SIM
④最終面接
なお、2017年度の応募人数、採用人数等に関しては定まった情報がないため載せませんが採用人数はおそらく2~3人くらいかと思われます。
①書類審査+Webテスト+テストセンター
書類審査(履歴書、経歴書はどちらも会社指定のもの)
· 志望動機(7行)
· あなたが高い目標をたてて見事達成したことは?なぜ成功したのでしょうか??(7行)
· あなたが想像する10年後のpeachとその根拠(7行)
· あなたが最も苦手なことを教えてください(7行)
· あなたのわくわくする夢を語ってください(7行)
· 自由記載欄(自己PR等):空白(行でいうと大体13行程度)
WEBテスト(CAB:暗算、法則性、命令表、暗号、簡単な性格診断)
【おすすめ参考書】
成美堂出版 最新最強のCAB・GAB超速解法OO年度版
→書店で売っているCAB参考書をやっていれば解けるレベルでした。
テストセンター(近所のテストセンターにて受験)
· 一般的なテストセンターではなく計数(図表の読み取り)言語(GAB形式)英語(GAB形式)
【おすすめ参考書】
① 大和書房:1日10分、「玉手箱」完全突破!Webテスト最強問題集No.1 柳本新二
② 洋泉社:8割が落とされる「Webテスト」完全突破法1 SPIノートの会
→図表の読み取りが苦手で、かつ各問題1分程度で解かないと間に合わないので、ぼこぼでした。ただそれでも1次試験に通過したので大してテストセンターは重要ではないのかなと感じました。
②1次試験(筆記+2日連続面接)
試験場所:関西国際空港peach本社
試験会場に早く着いた場合は、peach本社近くにある商業施設(コンビニ等あり)で待機していると、同志達がたくさんいるので情報交換ができます。
筆記試験(記述式6問)