ビットコイン/仮想通貨投資の始め方を徹底解説|始める手順を初心者にもわかりやすく解説

ビットコイン/仮想通貨投資の始め方を徹底解説|始める手順を初心者にもわかりやすく解説
仮想通貨で億万長者が続出し「億り人」が一時期話題になりました。
あなたのまわりにも仮想通貨で大きく資産を増やしたという方が少なくないのではないでしょうか。
しかし、仮想通貨、特にビットコインがどんなものなのか、どこで購入できるのかわからないという方も多いはず。
実は、仮想通貨への投資はあなたが思っているよりもずっと簡単です。
この記事では、ビットコインとはなんなのか、ビットコインの始め方・やり方、仮想通貨投資をするときの注意点、おすすめの仮想通貨取引所をわかりやすく解説していきます。
仮想通貨投資を始めたいという方は、まずビットコイン(BTC)から購入してみるようにしましょう。
ビットコインの仕組みや成り立ち、現在までの価格を理解することで仮想通貨全体を理解することが可能です。
購入はbitFlyer(ビットフライヤー)と言われる大手国内取引所で可能ですので、是非公式サイトをチェックしてみてください。
ビットコイン(BTC)や仮想通貨とは?
まず初めに仮想通貨とビットコインの概要についてわかりやすく解説していきます。
投資を始める前に、まずこちらのポイントをおさえておきましょう。
仮想通貨について解説
仮想通貨とはブロックチェーンという技術を使用して作られた通貨の総称です。
仮想通貨は国のように特定の誰かが発行しているわけではなく、参加している人たちの間で管理されているのが特徴です。
それに対して普段私たちが使用しているお金のことを区別して法定通貨と呼びます。
「円」であれば日本、「ドル」であればアメリカというように法定通貨は国が管理しています。
仮想通貨の特徴として以下の点が挙げられます。
特徴
- 国家や銀行など通貨の発行母体を持たない(例外あり)
- 通貨の価格が大きく変動する
- プラットフォーム上で使用されることを目的とした通貨が多い
仮想通貨は法定通貨と違い実物が存在しませんが、デジタル上に保管され金銭的な価値を保有しています。
多くの仮想通貨は国家や銀行などの通貨の発行母体を持たず、非中央集権で運営されているのが特徴です。
仮想通貨取引所にて毎日取引されているため、価格が大きく変動し日によって通貨の価値が変わっているものが多いです。
また、それぞれの仮想通貨は最終的にある決められたプロジェクトに使用されることを目的としており、ホワイトペーパーにて通貨の開発者やプロジェクトの概要を理解することができます。
ビットコイン(BTC)について解説
ビットコインは仮想通貨の一種で、基軸通貨(中心的に扱われる通貨)として世界で最も多く取引されています。
ちなみにビットコイン以外の仮想通貨のことを総称してアルトコインといいます。
2008年10月に「Satoshi Nakamoto(サトシナカモト)」名義で「国や銀行が管理しない分散管理型の仮想通貨(=ビットコイン)」について書かれた論文がネットに掲載されました。
そして、世界で初めての仮想通貨「ビットコイン」が作られ取引されたのです。
ビットコインの発行数は2,100万枚を上限に設定されています。
その理由は、希少性を持たせることでビットコインの価値を維持するためです。
法定通貨は中央組織によって発行枚数が管理されて、その通貨の価値が維持されています。
それに対してビットコインは管理者が不在なため、枚数が決められていないと無制限で発行できてしまうことになります。そうなると、市場でビットコインが余り、価値が低くなってしまうのです。
そうならないように発行枚数に上限を決めることで、ビットコインは価値を維持しています。
ビットコイン(BTC)/仮想通貨に関するよくある質問(Q&A)
それでは、仮想通貨に関するよくある質問をまとめていきます。
これから始める方は、こちらを合わせて参考にしてみてください。
初心者が仮想通貨投資を始めるのは危険ではないのですか?
仮想通貨取引所はアカウントを作成した本人でないと、入出金や取引を行うことができません。
本人確認を厳重に行っているからこそ、なりすまし等によるリスクを防いでいます。
また、以前はセキュリティが脆弱でハッキングという被害が多かった印象がありますが、現在は多くの取引所で強固なセキュリティを実施しているので安全です。
自分が保有している仮想通貨はコールドウォレットと言われるオフライン上に保管されるので、インターネット上の第三者からアクセスされる心配はありません。
しかし、海外ではセキュリティが安全ではない取引所もありますので、金融庁が認めた日本の取引所を利用していきましょう。
いくらから仮想通貨投資を始めることができますか?
仮想通貨取引所によって最低金額は異なりますが、500円ほどから始められるところが多いです。
1BTCの価格が300万円以上で取引されていると聞くと、そんな大金出せないと思うかもしれませんが、ビットコインは0.0001BTCなどのように指定できるため、少額でも購入できます。
仮想通貨投資は500円〜1000円で始められる
実際に1000円ほどから始めてみる人が多いので、試しに少ない金額から投資をしてみてください。
スマホからでも仮想通貨を始められますか?
仮想通貨取引所によってはスマートフォンアプリをリリースしていて、取引が簡単にできるところもあります。
特にbitFlyerやコインチェックはアプリの使いやすさに定評がありますので、まずは試してみるといいでしょう。
直感的に操作ができるように設計されているため、投資をするのが初めてという方でも安心して使うことができますよ。
是非スマホから投資を始めてみてください。
仮想通貨を始めるために必要なものは何ですか?
仮想通貨を始めるために必要なものは、
- パソコンもしくはスマホ
- 本人確認書類
- 銀行口座
です。
特にスマホは電話番号認証や、二段階認証を行うのに必須になります。
本人確認書類もしっかり用意して行うようにしましょう。
ビットコインの購入に手数料がかかりますか?
ビットコインの購入に手数料がかからないことが多いですが、販売所の場合、スプレッドに差があるため、取引所で購入するよりも割高になってしまいます。
ビットコインを購入するという場合には取引所で購入する方が手数料を抑えることが可能です。
また、ビットコインを購入するために日本円を入金するときに振込手数料がかかる場合があります。
ビットコインや仮想通貨の手数料を確認頂けると、詳しいスプレッドの仕組みや手数料について理解することができます。