失敗しない就活の心得【就活は恋愛だと思え!】
失敗しない就活の心得【就活は恋愛だと思え!】
どーも。
ウォンバット君です。
本書は段階的に値上げします
・1〜5部 : 980円
・6〜10部 : 1,480円
・10〜20部 : 1,980円
・20部〜 : 3,980円(予定)
政府は、2018年の1月から「モデル就業規則」を改訂し、働き方改革の一環として「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」の規定を削除しました。
当初は規定削除にも関わらず、副業を認めない企業が多かったものの2020年現在、多くの企業が副業解禁を公表しました。
終身雇用なんて過去の遺産になり、副業さえも認められてきた令和時代。
それでも新卒での就職先は、今後の人生を大きく左右すると言っても過言ではありません!
ずばり、ターニングポイント。。
あまり行きたくない企業からしか内定を貰えず、悲しみと不安しかない…
そんなの嫌ですよね!
私は絶対に嫌でした!
「でも、俺/私、学歴とかないし…」
「インターンとか行かなかったし…」
「研究が忙しくて就活に時間さけないし…」
「別にどこの会社でも良いし…」
「疲れたから後で考えるよ…」
…バカヤロウっ!!!(口が悪い)
そんなじゃダメだ!!
自分のこれからの明るい人生を作るのは、誰でもない君だぞっ!!(ココは真面目)
私も何となく世間のレールに乗っかって、大学に入り、何となく大学院に行き、何となく就活を始めた。
それでも、社会人になってから思ったのは、自分の人生は自分でしか作れないこと!
自分の人生は自分で作れるということ!
本書は、
就活を妥協で終わらせず、
自分が満足のいく就職先から
内定を貰うことを目的に、
自分の成功体験を踏まえて、
就活で必要なたった1つの心得を
レクチャーします。
本書で学べること
1. 就活で意識すべきこと
2. 就活の新たな視点
3. 就活へのやる気
こんな人にオススメ
1. 就活で満足のいく結果が欲しい学生
2. 就活に自信がなく不安な学生
3. 就活を控えてるけど動けてない学生
1人でも多くの貴方が、就活を終えたときに
『満足の行く結果が出た』と思えることを願って本書を綴ります。
(本気の思いのため少々口が悪くなる可能性あり。ご容赦ください。)
- まずは自己紹介
- 就活は恋愛だと思え!
- 自己分析は人生の振り返りだと思え!
- 企業選びは恋人探しだと思え!
- ESはラブレターだと思え(執筆中)
まずは自己紹介
本章に入る前に私の自己紹介をしておきます。
ウォンバット君(26歳 男)
モテたいがために恋愛学を独学で猛勉強し、
就活との共通点を見出だし、この恋愛就活学を確立しました。
・都内国公立大学院卒(理系)
・18年卒で大手IT企業(SIer)に就職
・就活時代は5社だけエントリー(全てIT企業)
・大手IT企業2社から内定(その他は内定前に辞退)
・現在、社会人2年目で年収500万(本業のみ)
・近い将来、南国に移住してのんびり暮らしたいため、独立に向けて副業を開始(就活は第一志望に合格してます)
私自信が実際に就活で肝に銘じていた心得(マインド)です。
内定を貰った2社は国内トップの日系IT企業とコンサル企業です。
就活が始まるときに、大学の就活支援室からは、「難しいとこ受けるね。滑り止めは?」と言われ、コンニャロ!と思ったのを覚えています。
見事、両社から内定を貰い、報告した時の勝ち誇った顔は大分ドヤってたと思います。
その就活支援室にも、就活記録として体験談を納めましたが、もっと多くの人にこのマインドを広めたいので、今回の執筆に至ったわけです。
就活は恋愛だと思え!
いきなりですが、本書で伝えたい就活で最も重要、かつ、これさえ覚えて欲しいたった1つの心得を教えます。