東大発の注目ベンチャー、ロボット技術をもとに研究開発する次世代義足の【電気エンジニア】を募集します。 回路設計・組み込みソフト開発の仕事の依頼
東大発の注目ベンチャー、ロボット技術をもとに研究開発する次世代義足の【電気エンジニア】を募集します。 回路設計・組み込みソフト開発の仕事の依頼
仕事の詳細
【 概要 】 回路設計、周辺回路駆動用のライブラリ作成、回路評価試験用のファームウェアの作成、評価手法の提案、評価結果の解析。電気回路分野を中心にメカや制御等、幅広い興味を持って活躍していただける方を募集します。 量産に向けての回路設計、周辺回路駆動用のライブラリ作成、回路評価試験用のファームウェアの作成、評価手法の提案、評価結果の解析をメインの業務として行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・回路設計 ・周辺回路駆動用のライブラリ作成 ・回路評価試験用のファームウェアの作成 ・評価手法の提案 ・評価結果の解析 【必須条件】 -電子回路設計に従事した経験(3年以上) -デジタル電子回路の知識・設計経験 -アナログ電子回路の基礎知識 -パターン設計に関する基礎知識 -C/C++を使った組み込み制御プログラムのコーディング経験 -DCモータの特性に関する基礎知識 【歓迎条件】 -シミューレション・データ処理を行なう簡単なスクリプトのコーディング(matlab,python 等) -計測・信号処理に関する知識・業務経験 -バッテリマネジメント回路に関する知識または設計経験 -パワーエレクトロニクス回路の知識または設計経験 -パワー素子の放熱に関する知識または設計経験(熱回路網等) -オペアンプ・計装アンプを使った回路の知識・設計経験 -自動車・FA・医療機器の量産品の回路設計経験 -EMCに関する業務経験 -古典制御論に関する知識 【 期間 】 半年~1年程度(相談して決めたい) 【 契約金額(税抜) 】 月額40~80万円くらいで見積もりをお願いします。 ※契約金額(税込)からシステム利用料を差し引いた金額が、ワーカーさまの受取金額となります。 【働き方】 オフィス(東京都文京区、東京大学内)に来ていただく日とリモートの日と組み合わせていただきます(フルリモートは不可)。 平日の日中にオフィスに来られる方を優先します。 【 応募方法 】 ・簡単な自己紹介や実績をご提示ください。 ・条件提示にてお見積もり金額を入力してください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております! |
特記事項 |
---|
|