stripe決済を使用したデジタルコンテンツ販売システム改修 サイト構築・ウェブ開発の仕事の依頼
皆様はゲームを購入した際最初に取扱説明書を読みますか?多くの方が説明書を読まずにゲームをスタートすると思います。実際に約1000人にアンケートをしたところこのような結果になりました読まない方が非常に多い事が分かります。しかし、この説明書にはゲームの進め方や豆知識、基礎知識といった
stripe決済を使用したデジタルコンテンツ販売システム改修 サイト構築・ウェブ開発の仕事の依頼
仕事の詳細
【 概要 】 stripe決済を使用したデジタルコンテンツ販売システムの改修 【 依頼内容 】 以下の機能を持つシステムを構築したいと考えております。 (フロー) -ユーザーがLPにて決済(stripeを使用) -購入者に対しメールを自動送信し、デジタルコンテンツの閲覧URL、ID/パスワード(ユーザごと個別付与)を通知 -閲覧URLにアクセスし、通知されたIDパスワードでログインすることでデジタルコンテンツを閲覧可(ダウンロード方式でなく閲覧のみ) (必須条件) -stirpe決済ボタンは自由にデザインが変更できること(もしくは複数パターンから選択でき方が望ましい) -Stripe決済時に別画面に遷移しないこと(stripe Legacy checkoutもしくはstripe elementsを使用?) (補足) -デジタルコンテンツはWordPressサイト上で公開し、購入者ごとのIDパスワードを入力することで閲覧可 -LPはWordPressもしくはWix等の簡易LP作成サービス、もしくはフルスクラッチのどれかを使用 (現行システム) -現行すでに上記フローで回るシステムがあるが、stripe決済ボタンをWPプラグイン「accept stripe payments」で生成することを前提とした仕様のため WP以外でLPが作成できない(かつ決済ボタンがプラグインのデフォルトデザインとなる)ため、この問題を解消したい -現行システムですでに決済ボタン以降のIDパスワード通知/管理機能があるため、そちらを改修いただく形で可 【その他】 その他開発、WEB制作案件が複数・継続的にございますので 継続的にお願いできる場合はその旨をご記載いただけますと幸いです。 【 ご提案金額 】 ご提案内容が複数パターンある場合、パターンごとにお見積りをご記載ください 【 応募方法 】 ・応募文文等に「依頼詳細確認済み」をコピペにてご記載ください。 ・簡単な自己紹介や実績、ポートフォリオをご提示ください。 ・条件提示にてお見積もり金額を入力してください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 応募をお待ちしております! |